検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テキスタイル 表現と技法    

著者名 田中 秀穂/監修   田中 秀穂/[ほか]著
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313181680753/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
753 753
染織工芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700401364
書誌種別 図書
書名 テキスタイル 表現と技法    
書名ヨミ テキスタイル 
著者名 田中 秀穂/監修
著者名ヨミ タナカ ヒデホ
著者名 田中 秀穂/[ほか]著
著者名ヨミ タナカ ヒデホ
出版者 武蔵野美術大学出版局
出版年月 2007.4
ページ数 166p
大きさ 30cm
分類記号 753
分類記号 753
ISBN 4-901631-77-8
内容紹介 テキスタイルを発想し展開し表現する。織・染・編の理論と技法を学び、発想をデザイン化するための思考法をトレーニング。用語解説、素材選びに役立つショップ・リストなども収録。テキスタイル表現の総合技法書。
件名 染織工芸
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 テキスタイルを発想し展開し表現する。織・染・編の理論と技法を学び、発想をデザイン化するための思考法をトレーニングする。テキスタイル表現の総合技法書。
(他の紹介)目次 1章 テキスタイル―発想と展開
2章 染
3章 織―基礎・実技・プレゼンテーション
4章 さまざまな技法
5章 色彩研究と表現技法
6章 テキスタイルデザイナーの仕事
(他の紹介)著者紹介 田中 秀穂
 1942年千葉県生まれ。テキスタイル造形家。武蔵野美術大学教授。1978年から79年までJack Lenor Larsen Design Studioにて研修。日本テキスタイルカウンシル代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。