検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シーソーの「真ん中」に立つ方法 生き方のバランスを崩しがちなアナタへ    

著者名 桜井 章一/著
出版者 竹書房
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117364943159/サ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 章一
2007
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700399133
書誌種別 図書
書名 シーソーの「真ん中」に立つ方法 生き方のバランスを崩しがちなアナタへ    
書名ヨミ シーソー ノ マンナカ ニ タツ ホウホウ 
著者名 桜井 章一/著
著者名ヨミ サクライ ショウイチ
出版者 竹書房
出版年月 2007.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-8124-2981-5
内容紹介 物事にすべてとか完全なんてのはありえない。私たち常人は、2割できれば充分なんだ。だから自分を見失ったり、自信をなくしたりしなくていいんだよ-。20年間麻雀無敗の男が贈る、「瞬間」で幸せになるための69のヒント。
著者紹介 東京都生まれ。「牌の音」という麻雀道場を開き、麻雀を通して人としての道を説く。著書に「伝説の雀鬼」などがある。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「瞬間」で幸せになるための69のヒント。
(他の紹介)目次 第1章 心のバランス(心を真ん中に
ラッキーは偶然ではなく、必然のもの
なぜ悩みが生まれるのか ほか)
第2章 行動のバランス(行ってみたら、そこには必ず何かがある
まずは目の前のひとつから
今はできなくてもいいんだよ ほか)
第3章 生き方のバランス(ただ与えるだけの自然こそが神である
瞬間を大切にして、ありのままで生きる
心と体のふれあいで、喜びも痛みも覚える ほか)
(他の紹介)著者紹介 桜井 章一
 東京都に生まれ、大学4年生の時に麻雀を覚える。その半年後、代打ちの世界に身を投じ連戦連勝。一晩で何億という大金が動く裏麻雀の世界で、20年間無敗のまま引退し、生きながらにして伝説となる。引退後は「牌の音」という麻雀道場を開き、麻雀を通して大勢の若者達に、人としての道を説いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。