蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117046961 | 210.3/コ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鉄道-北アメリカ 鉄道-中央アメリカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600340507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古事記の新研究 |
書名ヨミ |
コジキ ノ シンケンキュウ |
著者名 |
上田 正昭/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ マサアキ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
218p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.3
|
分類記号 |
210.3
|
ISBN |
4-311-30066-2 |
内容紹介 |
古事記に描かれた古代日本の真の姿とは? 古代研究会のメンバーたちが、古事記の内容を細かく検討しながら、古事記に伝わる古代日本の姿を再検証し、伝承に包まれた古代の真実を解き明かす論文集。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。京都大学文学部卒業。大阪府立中央図書館名誉館長、姫路文学館長、高麗美術館長、県立古代出雲歴史博物館名誉館長。著書に「上田正昭著作集」「歴史に学ぶ」など。 |
件名 |
古事記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、北は北極に近いアラスカから、南は赤道に近いパナマまで、北アメリカと中央アメリカにスポットをあて、鉄道をとおして、それぞれの国や地域の風土と歴史を見ていきます。 |
(他の紹介)目次 |
1 アラスカ鉄道乗車体験記(アンカレッジから南へ北へ 南の終点は港町スワード ほか) 2 アメリカの鉄道(アムトラック 東海岸の高速列車「アセラ・エクスプレス」 ほか) 3 カナダの鉄道(VIAレール カナダの鉄道貨物輸送) 4 中央アメリカ各国の鉄道(メキシコ グアテマラ・ホンジュラス ほか) |
内容細目表
前のページへ