蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117303818 | 702.1/サ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
芸術-日本 日本-対外関係-アメリカ合衆国 国際文化交流
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600379733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本文化ニューヨークを往く |
書名ヨミ |
ニホン ブンカ ニューヨーク オ ユク |
著者名 |
佐々木 健二郎/著
|
著者名ヨミ |
ササキ ケンジロウ |
出版者 |
東京キララ社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
702.16
|
分類記号 |
702.16
|
ISBN |
4-380-06214-7 |
内容紹介 |
伝統芸能、古美術、映画、演劇、オペラ、クラシック、ジャズ、スポーツ、アニメ、ファッション、食文化…。押し寄せる日本文化の波をNYはどう受け止めたのか? NY在住の日本人アーティストによる40年にわたる見聞録。 |
著者紹介 |
1936年仙台市生まれ。東北大学教育学部美術科卒業。メキシコ・インスティチュート・アジェンテでMFAを取得。ニューヨーク日本クラブ・カルチャー講座講師等を務める。 |
件名 |
芸術-日本、日本-対外関係-アメリカ合衆国、国際文化交流 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
伝統芸能、古美術、映画、演劇、オペラ、クラシック、ジャズ、芸能、スポーツ、アニメ、ファッション、食文化…。NYを席捲する日本文化!!NY在住の日本人アーティストによる40年に渡る見聞録。 |
(他の紹介)目次 |
多様な日本文化 普及する日本映画 クラシック音楽と日本 日本の大衆映画が人気に ピンク・レディーNBCテレビに挑戦 テレビ映画「ショーグン」 法隆寺の宝物展 新しい流れの海外進出 伝統芸術の華「歌舞伎」 小津映画イン・アメリカ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 健二郎 1936年、仙台市生まれ。1961年、東北大教育学部美術科卒業。1966年、メキシコ・インスティチュート・アジェンテ卒業、MFAを取得。東北生活文化大学非常勤講師(1981〜1996年)やニューヨーク日本クラブ・カルチャー講座講師(1991〜2004年)を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ