蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013016690 | 913.6/ナカ/3 | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313174016 | 913/ナ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000962524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日乃出が走る 浜風屋菓子話 3 ポプラ文庫 |
書名ヨミ |
ヒノデ ガ ハシル |
著者名 |
中島 久枝/[著]
|
著者名ヨミ |
ナカシマ ヒサエ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-591-14608-8 |
内容紹介 |
浜風屋で菓子を作り続ける日乃出達。白柏屋が様々な勝負をしかけて来る中、日乃出達は、「橘屋」の名をかけてあの手この手で立ち向かう。一方、お年頃のお光は縁談に悩む日々。どうやら日乃出にも気になる人がいるようで…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
会社の寿命は何で決まるか?潰れない会社の持続力の源を探る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 手のひらのケータイから 第1章 老舗企業大国ニッポン 第2章 ケータイに生きる老舗企業の知恵 第3章 敗者復活 第4章 日本型バイオテクノロジーの発明 第5章 “和風”の長い旅 第6章 町工場 ミクロの闘い 第7章 地域の“顔”になった老舗企業 エピローグ 世界最古の会社は死なず |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 進 1956年東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科中退。78〜80年、フィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学に留学。帰国後『フィリピン新人民軍従軍記』(講談社+α文庫)を発表し、ノンフィクションライターに。アジア・太平洋地域、先端医療、メディア、事件、人物論などの分野で取材と執筆を続ける。97年『コリアン世界の旅』(講談社+α文庫)で第28回大宅壮一ノンフィクション賞と第19回講談社ノンフィクション賞をW受賞。99年、『アジア新しい物語』(文春文庫)でアジア太平洋賞を受賞。拓殖大学国際開発学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ