検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

スーザン・ソンタグから始まる ラディカルな意志の彼方へ  アート新書アルテ  

著者名 後藤 繁雄/監修   京都造形芸術大学RCES芸術編集研究センター/編集
出版者 光村推古書院
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117279489930.2/ソ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310227838930.2/ス/2階図書室LIFE-243一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600368690
書誌種別 図書
書名 スーザン・ソンタグから始まる ラディカルな意志の彼方へ  アート新書アルテ  
書名ヨミ スーザン ソンタグ カラ ハジマル 
著者名 後藤 繁雄/監修
著者名ヨミ ゴトウ シゲオ
著者名 京都造形芸術大学RCES芸術編集研究センター/編集
著者名ヨミ キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク アールシーイーエス ゲイジュツ ヘンシュウ ケンキュウ センター
出版者 光村推古書院
出版年月 2006.11
ページ数 207p
大きさ 18cm
分類記号 930.278
分類記号 930.278
ISBN 4-8381-8001-2
内容紹介 保守化、反動化する新世紀において、イマジネーションのラディカリズムはいかに可能か? 2004年に死去した、現代に警鐘を発し続けた作家・評論家スーザン・ソンタグを追悼するシンポジウムのドキュメント・ブック。
個人件名 Sontag Susan
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 SESSION1 基調講演
Requiem for Susan Sontag(Shiro Takatani×Ryuichi Sakamoto)
SESSION2 共同討議
Let me see when I can come back again.東京、京都、ニューヨーク最後の旅(木幡和枝)
アテンション(後藤繁雄)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。