検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

はみだしオケマン挑戦記 オーボエ吹きの苛酷なる夢  中公文庫  

著者名 茂木 大輔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117273904760.4/モ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313042403760/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
760.4 760.4
音楽 管弦楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600365065
書誌種別 図書
書名 はみだしオケマン挑戦記 オーボエ吹きの苛酷なる夢  中公文庫  
書名ヨミ ハミダシ オケマン チョウセンキ 
著者名 茂木 大輔/著
著者名ヨミ モギ ダイスケ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.10
ページ数 276p
大きさ 16cm
分類記号 760.4
分類記号 760.4
ISBN 4-12-204763-3
件名 音楽、管弦楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オーボエ吹きの夢はとどまるところを知らない。N響首席奏者として華麗かつ苛酷なビータ演奏旅行をこなしながらも、リサイタル、ソロアルバムレコーディングにと精を出す。飽くことなき好奇心を持つ音楽家の日常に眠る暇なし。
(他の紹介)目次 オケのなかから身を乗り出して―序
オーボエ吹きの「スーパーリサイタル」日記
ビータ論
N響ドイツ・ベルギー演奏旅行(1)―ドイツへの「旅」の奇妙な感覚
N響ドイツ・ベルギー演奏旅行(2)―デュトワとの再会
N響ドイツ・ベルギー演奏旅行(3)―ベルリン公演
なにがおきてもビータは続く―一九九四年N響ヨーロッパ・ツァー日記
病気になっても休めない―一九九六年N響国内ツアー日記
今回のデュトワはしつこく、怖い―一九九七年N響ヨーロッパ・ツアー日記
オーボエ吹きは何処へ行く―一九九七年、過密な夏の日常日記
オーボエ吹きの深き欲望―ソロアルバム・レコーディング日記
(他の紹介)著者紹介 茂木 大輔
 1959年東京生まれ。国立音楽大学(器楽学科オーボエ専攻)卒業後、ミュンヘン国立音楽大学大学院に留学。同大学院修了後、同大講師、シュトゥットガルト・フィルハーモニー管絃楽団第一オーボエ奏者を経て、90年よりNHK交響楽団の首席オーボエ奏者。2001年、日本フィルハーモニー交響楽団を指揮し、指揮者としてもデビュー。活動の幅は作曲、企画、執筆にも広がる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。