検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

やさしく学ぶ法学     

著者名 中川 淳/編   高田 敏/[ほか著]
出版者 法律文化社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117272088321/ヤ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 淳 高田 敏
2006
321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364078
書誌種別 図書
書名 やさしく学ぶ法学     
書名ヨミ ヤサシク マナブ ホウガク 
著者名 中川 淳/編
著者名ヨミ ナカガワ ジュン
著者名 高田 敏/[ほか著]
著者名ヨミ タカダ ビン
版表示 第3版
出版者 法律文化社
出版年月 2006.10
ページ数 11,266p
大きさ 21cm
分類記号 321
分類記号 321
ISBN 4-589-02976-6
内容紹介 憲法を中心としながら、法律の重要な各領域の考えかたを理解することができるように編集。法学初学者のために下欄に資料を添付する。民法その他の重要な法律改正に対応。
件名 法律学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 法の基礎知識(社会生活と社会規範
法と道徳 ほか)
第1章 基本的人権(基本的人権思想の形成
自由権 ほか)
第2章 社会生活と法(家族生活
住居と法 ほか)
第3章 現代国家と憲法(国民主権と国会
行政の役割と責任 ほか)
第4章 国際関係(国際社会の法
人権の国際的保護)
(他の紹介)著者紹介 中川 淳
 現在、近畿大学法科大学院教授、広島大学名誉教授、法学博士。京都大学法学部卒、京都大学大学院特別研究生、立命館大学法学部(大学院)教授、広島大学法学部(大学院)教授、日本学術会議会員、日本法政学会理事長など歴任。第一回家族法学術賞(尾中賞)を受賞(平成元年)、第三六回京都新聞文化賞を受賞(平成4年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。