機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

とまこまい [2010] TOMAKOMAI CITY GUIDE MAP    

著者名 苫小牧観光協会/編
出版者 苫小牧観光協会
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118706910KR291.7/ト/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
291.7 291.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000419213
書誌種別 図書
書名 とまこまい [2010] TOMAKOMAI CITY GUIDE MAP    
書名ヨミ トモアマコマイ 
著者名 苫小牧観光協会/編
著者名ヨミ トマコマイ カンコウ キョウカイ
出版者 苫小牧観光協会
出版年月 2010.6
ページ数 1枚
大きさ 52×72
分類記号 291.7
分類記号 291.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 命にかかわる恐ろしい病気。だからこそ、今、そのメカニズムを知り、対策を講じることが大切なのだ。
(他の紹介)目次 第1章 心筋梗塞・脳梗塞はどんなとき、どんな人に起こるのだろう?
第2章 人間のからだと血管の仕組み
第3章 心臓の働きを止める心筋梗塞とはどんな病気なのか?
第4章 脳の構造と脳梗塞の起こる仕組み
第5章 血液の固まるメカニズム
第6章 動脈硬化を促進する「沈黙の殺し屋」たち
第7章 心筋梗塞、脳梗塞の治療と予防
第8章 心筋梗塞、脳梗塞の治療の現状とその未来
第9章 終末医療―最後の選択
(他の紹介)著者紹介 毛利 博
 現在、藤枝市立総合病院副院長、北里大学医学部客員教授。1975年、横浜市立大学医学部卒業。医学博士。1975年聖路加国際病院内科医。1987年米国カリフォリニア州・サンディゴ市スクリップス研究所研究員、横浜市立大学医学部内科学第一講座講師、2002年慶応義塾大学医学部伊勢慶応病院内科助教授。2002年北里大学医学部内科学非常勤講師。2003年東海大学医学部保健管理学助教授。2004年藤枝市立総合病院副院長。2005年北里大学医学部客員教授。日本血液学会代議員、日本血栓止血学会評議員、日本臨床病理学会評議員、日本検査血液学会評議員他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。