検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミシェル・フーコー   シリーズ現代思想ガイドブック  

著者名 サラ・ミルズ/著   酒井 隆史/訳
出版者 青土社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117058164135.5/ミ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
135.57 135.57
Foucault Michel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600348159
書誌種別 図書
書名 ミシェル・フーコー   シリーズ現代思想ガイドブック  
書名ヨミ ミシェル フーコー 
著者名 サラ・ミルズ/著
著者名ヨミ サラ ミルズ
著者名 酒井 隆史/訳
著者名ヨミ サカイ タカシ
出版者 青土社
出版年月 2006.8
ページ数 257p
大きさ 20cm
分類記号 135.57
分類記号 135.57
ISBN 4-7917-6227-4
内容紹介 「言葉と物」「監獄の誕生」「性の歴史」などで20世紀後半の知的革命を導いた巨大な思想家フーコー。知の生産における権力の作用、狂気、主体性などをめぐる、豊かで複雑な思考を理解するための案内書。
著者紹介 シェフィールド・ハーラム大学開発社会学部教授。
個人件名 Foucault Michel
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『言葉と物』『監獄の誕生』『性の歴史』などで20世紀後半の知的革命を導いた巨大な思想家フーコー。知の生産における権力の作用、狂気、主体性などをめぐる豊かで複雑な思考を理解するための必須の案内書。
(他の紹介)目次 なぜフーコーなのか?
キー概念(フーコーの知的・政治的展開
権力と制度
言説
権力/知
身体とセクシュアリティ
主体を問いに付す―狂気と正気)
フーコー以後
読書案内


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。