検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

葉隠  2 中公クラシックス  

著者名 [山本 常朝/著]   奈良本 辰也/訳   駒 敏郎/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310006737156/ヤ/22階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[山本 常朝 奈良本 辰也 駒 敏郎
2006
156 156
武士道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600340238
書誌種別 図書
書名 葉隠  2 中公クラシックス  
書名ヨミ ハガクレ 
著者名 [山本 常朝/著]
著者名ヨミ ヤマモト ツネトモ
著者名 奈良本 辰也/訳
著者名ヨミ ナラモト タツヤ
著者名 駒 敏郎/訳
著者名ヨミ コマ トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2006.7
ページ数 365p
大きさ 18cm
分類記号 156
分類記号 156
ISBN 4-12-160091-6
内容紹介 さまざまな教訓、古人の遺訓、佐賀藩の歴史、人物評などを交え、近世地方武士のもつ多様な文化性を示しながら武士の矜持と忠誠観念の意味を説く、泰平の時代に生きた武士の処世と知恵の宝庫。巻末に葉隠関係年表を収録。
件名 武士道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 命を惜しまぬ勇猛果敢と愛すべき稚気。泰平の時代に大忠義を貫く葉隠武士道。
(他の紹介)著者紹介 奈良本 辰也
 1913年(大正2年)山口県生まれ。京都帝国大学史学科卒業。1947年より立命館大学教授。69年に辞職。日本近世思想史専攻。2001年(平成13年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
駒 敏郎
 1925年(大正14年)京都市生まれ。京都府立医科大学中退。作家。1953年よりドラマの脚本を手がけ、62年より著述業。2005年(平成17年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。