検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ? <あるある体験>の心理学    

著者名 セルジュ・シコッティ/著   神田 順子/訳   田島 葉子/訳
出版者 東京書籍
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012509773140/シ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900204483140/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

セルジュ・シコッティ 神田 順子 田島 葉子
2006
140.4 140.4
心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600338236
書誌種別 図書
書名 急いでいるときにかぎって信号が赤になるのはなぜ? <あるある体験>の心理学    
書名ヨミ イソイデ イル トキ ニ カギッテ シンゴウ ガ アカ ニ ナル ノワ ナゼ 
著者名 セルジュ・シコッティ/著
著者名ヨミ セルジュ シコッティ
著者名 神田 順子/訳
著者名ヨミ カンダ ジュンコ
著者名 田島 葉子/訳
著者名ヨミ タジマ ヨウコ
出版者 東京書籍
出版年月 2006.7
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 140.4
分類記号 140.4
ISBN 4-487-80145-1
内容紹介 カクテルパーティーの効果、事後の認知バイアス、予言の自己実現、「世の中は公平だ」という信仰、戦略的自己提示、ステレオタイプ…。これらの心理学用語が、心理試験の具体例と平易な解説ですっきり理解できる!
著者紹介 ブルターニュ・シュッド大学客員研究者、GRESICO研究所研究員。
件名 心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カクテルパーティー効果、事後の認知バイアス、予言の自己実現、「世の中は公平だ」という信仰、戦略的自己提示、ステレオタイプ、認知的不協和、社会的怠惰、カメレオン効果、スポットライト効果、情動の誤解、内発的モチベーション、ジェンダーと噂話…、これらの心理学用語が、心理試験の具体例と平易な解説ですっきり理解できる。
(他の紹介)目次 第1章 知覚、注意力、記憶力、知能
第2章 判断力、原因帰属、理由説明
第3章 自己イメージの管理
第4章 ステレオタイプの発想が判断と行動に及ぼす影響
第5章 社会組織や集団の影響力、権力と操作
第6章 モチベーション、情動、人格
第7章 男女間の違い
(他の紹介)著者紹介 シコッティ,セルジュ
 ブルターニュ・シュッド大学客員研究者、GRESICO研究所研究員。パリ第10大学(ナンテール校)にて4年間(1995‐2000)、学士号取得課程および大学一般教育課程の心理学講師を務める。実験社会心理学博士。数年前より、リスクと決定に関する心理学の専門家として医療、生産、道路交通といった分野で人材育成、研究、応用に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 順子
 1952年、東京生まれ。上智大学外国語学部仏語科卒業、同大学院仏文科博士課程前期修了。フランス政府給費留学生としてディジョン大学留学。カリタス女子中学仏語講師をつとめる。ビジネスをはじめ、幅広い分野で通訳、翻訳家として20年以上活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田島 葉子
 1951年、東京生まれ。上智大学外国語学部仏語科卒業(大学在籍中にフランスのアンジェ・カトリック大学に留学)。1977年、上智大学大学院仏文学専攻修士課程修了。在学中より文学、哲学、神学に関する論文やエッセーを翻訳。大学の論文集や紀要、神学ダイジェストその他の書物に多数掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。