検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の政治   シリーズ日本の政治  

著者名 寺崎 修/編著
出版者 法律文化社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117004481310/シ/21階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
312.1 312.1
日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600320869
書誌種別 図書
書名 近代日本の政治   シリーズ日本の政治  
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ セイジ 
著者名 寺崎 修/編著
著者名ヨミ テラサキ オサム
出版者 法律文化社
出版年月 2006.4
ページ数 17,261,4p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-589-02947-2
内容紹介 政治史のなかでも、特に政治運動の軌跡に着目し、近代草創期の立国過程および民主主義の盛衰を、最新資料を用いて明らかにする。政治史研究の総括をふまえ、歴史的観点と素材を提供する。
著者紹介 1945年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了。同大学法学部教授。著書に「明治自由党の研究」など。
件名 日本-政治・行政-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 日本政治史研究の現状と課題
第1部 立国の時代(尊王攘夷運動と王政復古
天皇親政運動
自由民権運動の展開
朝鮮改革運動)
第2部 民主主義の消長(大正デモクラシーと普通選挙運動
国体明徴運動
公職追放と民主化
安保条約反対運動の高揚と挫折 ほか)
(他の紹介)著者紹介 寺崎 修
 慶應義塾大学法学部教授。1945年生まれ、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了、法学博士、駒沢大学法学部教授を経て現職。専攻、日本政治思想史、日本政治運動史。主な研究分野、自由民権運動史、福沢諭吉研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。