検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひろしま21世紀へのはがき 被爆50周年記念    

著者名 広島市市民局平和推進室/編
出版者 広島市市民局平和推進室
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311740626319/ヒ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
369 369
地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001165742
書誌種別 図書
書名 ひろしま21世紀へのはがき 被爆50周年記念    
書名ヨミ ヒロシマ ニジユウイツセイキ エノ ハガキ 
著者名 広島市市民局平和推進室/編
著者名ヨミ ヒロシマシ シミンキヨク
出版者 広島市市民局平和推進室
出版年月 1996.3
ページ数 439
大きさ 18*13
分類記号 319.8
分類記号 319.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地域で暮らせる仕組みを築くために地域福祉の法制度・技術論から今後の展望までをコンパクトにまとめた必携書。
(他の紹介)目次 現代社会と地域福祉
地域福祉を支える法制
地域福祉の機関
地域福祉の沿革
地域福祉を支える担い手
地域福祉の方法
地域福祉と地域ケアシステム
地域福祉推進のための地域福祉計画
地域福祉を支える財源
地域福祉と保健医療サービス
地域福祉と権利擁護システム
地域福祉と福祉教育
これからの地域福祉
(他の紹介)著者紹介 井村 圭壯
 1955年生まれ。2005年高知県立高知女子大学大学院健康生活科学研究科博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。岡山県立大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷川 和昭
 1969年生まれ。1997年立正大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得満期退学。関西福祉大学社会福祉学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。