蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ケーススタディ環境法令管理実践ガイド 見落としがちなポイントがわかる
|
| 著者名 |
永野 亮/著
|
| 出版者 |
第一法規
|
| 出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013367665 | 519/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001358445 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ケーススタディ環境法令管理実践ガイド 見落としがちなポイントがわかる |
| 書名ヨミ |
ケース スタディ カンキョウ ホウレイ カンリ ジッセン ガイド |
| 著者名 |
永野 亮/著
|
| 著者名ヨミ |
ナガノ リョウ |
| 出版者 |
第一法規
|
| 出版年月 |
2019.3 |
| ページ数 |
4,209p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
519.12
|
| 分類記号 |
519.12
|
| ISBN |
4-474-06445-4 |
| 内容紹介 |
環境法の原則や関連法令等を簡単に説明した上で、事業者が知っておくべき環境対策をケーススタディ形式で解説。業務に潜む意外なリスクとその対応ポイントがわかる。環境法令管理チェックシート付き。 |
| 件名 |
環境問題-法令、環境管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「我思う、ゆえに我あり」って、本当はそういうことだったんだ!デカルト、ロック、カントらの「心の哲学」が、フッサール、クワイン、ローティら現代の哲学者たちの最重要課題に、いかにつながるのか。楽しくわかりやすい対話で読み解く。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 おまかせのデカルト(ブリティッシュ・ライブラリー なぜかイデア論 ほか) 第2章 そして京都(勧修寺での再会 懐疑再び ほか) 第3章 これがロックです(ロック 知覚表象説の否定的評価 ほか) 第4章 なにかが変わった(生島の研究室 ライルのデカルト批判 ほか) 第5章 基礎づけ主義再考(仕事始めの日に フッサールの反自然主義 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
冨田 恭彦 1952年、香川県生まれ。1981年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都教育大学助教授、ハーバード大学客員研究員等を経て、京都大学教授。哲学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ