蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513335744 | 772/ナ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500271434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五月蝿い五月晴れ 人生という名の喜劇を生きて |
書名ヨミ |
ウルサイ サツキバレ |
著者名 |
中村 メイコ/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ メイコ |
出版者 |
東京新聞出版局
|
出版年月 |
2005.11 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
772.1
|
分類記号 |
772.1
|
ISBN |
4-8083-0840-1 |
内容紹介 |
信条は「公私共に喜劇的に」、悩まず、欲張りになりすぎず、「わる追い」せず、そして、さりげなく生きていよう-。奇妙キテレツ、抱腹絶倒。中村メイ子笑劇の全告白。『東京新聞』『中日新聞』に連載に加筆。 |
著者紹介 |
1934年東京生まれ。2歳8か月で映画にデビュー。テレビ、ラジオ、舞台を中心に女優として活躍。著書に「老いてほどほど」など。 |
個人件名 |
中村 メイコ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
それは摂理か、運命か。奇妙キテレツ、抱腹絶倒、愉快痛快もういいかい?鳴呼!中村メイコ笑劇の全告白。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幼顔(アヒルとハム 数字とお月さま ほか) 第2章 横顔(テレビジョン 失明 ほか) 第3章 真顔(端境期 七色の声 ほか) 第4章 素顔(永すぎた春 結婚の条件 ほか) 第5章 笑顔(ごめんあそばせ 紅白歌合戦 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 メイコ 本名・神津五月(こうづ・さつき)。1934(昭和9)年、作家の中村正常、元新劇女優のエチコの長女として東京に生まれる。2歳8カ月の時、PCL映画(現・東宝)の『江戸っ子健ちゃん』のフクちゃん役でデビュー。1957年、作曲家・神津善行と結婚。長女・十月(カンナ)、次女・八月(はづき)、長男・善之介(よしのすけ)の一男二女の母。NHK朝の連続テレビ小説『風のハルカ』のナレーション、TBSラジオ『メイコのいきいきモーニング』など、テレビ、ラジオ、舞台を中心に、女優として現在も活躍中。1983年、第34回NHK放送文化賞受賞、2000年、日本文芸大賞エッセイ奨励賞受賞、2002年、徳川夢声市民賞受賞、中部日本放送小嶋賞受賞、2003年、日本映画批評家大賞ゴールデン・グローリー賞受賞、2005年、松尾芸能賞演劇優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ