山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

PSI ポケット統計情報 2020   

出版者 統計情報研究開発センター
出版年月 [2019]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180606709R351/ピ/20書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
596.04 596.04
日本文学-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001509336
書誌種別 図書
書名 PSI ポケット統計情報 2020   
書名ヨミ ピーエスアイ 
出版者 統計情報研究開発センター
出版年月 [2019]
ページ数 98p
大きさ 13cm
分類記号 351
分類記号 351
件名 日本-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治文学・文化研究の先駆者、柳田泉の仕事の精髄。第2巻は、翻訳文学、探偵小説から出版史まで鮮やかな角度からの史的概説と、桜痴、逍遙、露伴などに関する第一級の基礎研究。
(他の紹介)目次 文学篇(初期翻訳文学概説
歴史小説研究
明治時代の傾向小説
伊東忠太博士の小説論―明治十九年執筆の珍稿本
歳寒窓 文学問答 ほか)
人物篇(桜痴居士すけつちんぐ
逍遙先生神髄
「此処やかしこ」そのほか
逍遙先生の漢詩
嵯峨の屋おむろ伝聞書 ほか)
(他の紹介)著者紹介 谷川 恵一
 1954年岐阜県生まれ。京都大学大学院博士後期課程満期退学。国文学研究資料館教授。専攻、近代日本文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。