山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「毒殺」で読む日本史     

著者名 岡村 青/著
出版者 現代書館
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116875451210/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.04 210.04
日本-歴史 殺人 毒物・劇物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500255280
書誌種別 図書
書名 「毒殺」で読む日本史     
書名ヨミ ドクサツ デ ヨム ニホンシ 
著者名 岡村 青/著
著者名ヨミ オカムラ アオ
出版者 現代書館
出版年月 2005.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-7684-6909-4
内容紹介 歴史の転換期には昔から毒殺が躍り出る-。神武天皇、ヤマトタケルの古代から、植木枝盛の明治までの毒殺の数々に迫る。欲望と野心に縁取られた歴史の中にあって、毒がいかなるキャスティングを担ったかを繙く。
著者紹介 1949年茨城県生まれ。ノンフィクション・ライター。著書に「脳性マヒ者と生きる」「血盟団事件」「森田必勝・楯の会への軌跡」など。
件名 日本-歴史、殺人、毒物・劇物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 魅惑漂う「毒殺」は歴史を動かすエネルギーだった。神武天皇、ヤマトタケルの古代から植木枝盛の明治までの権謀術数、毒殺の数々に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 日本歴史は毒殺事件で幕開け―古代編(ヤマトタケルノミコト、伊吹山の毒蛇に不覚をとるのこと
神武天皇、大熊の毒気に不覚をとるのこと ほか)
第2章 権謀術数渦巻く宮廷政治の陰に毒殺あり―宮廷編(奸計にはめられた長屋王毒殺のこと
内乱・天災・大量毒死におののく聖武天皇のこと ほか)
第3章 諸行無常の下克上の世に毒殺が跋扈―戦国編(小栗判官満重冥界から復活のこと
足利尊氏、弟の直義に鴆毒を盛るのこと ほか)
第4章 毒殺に塗り込められた徳川幕府二百六十年の歴史―江戸編(徳川家康、豊臣家臣毒殺の風説絶えぬのこと
有馬晴信、貿易の既得権益をめぐって毒殺するのこと ほか)
第5章 文明開花も毒殺で幕開け―明治編(夜嵐のおきぬ、愛欲の果てに夫を毒牙にかけるのこと
植木枝盛政敵に毒殺されるのこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡村 青
 1949年茨城県生まれ。現在、ノンフィクション・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。