検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巷の美食家   グルメ文庫  

著者名 開高 健/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013090775596/カ/文庫35一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

開高 健
2005
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244410
書誌種別 図書
書名 巷の美食家   グルメ文庫  
書名ヨミ チマタ ノ ビショクカ 
著者名 開高 健/著
著者名ヨミ カイコウ タケシ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2005.7
ページ数 242p
大きさ 16cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-7584-3188-4
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ぶどう酒であろうと、コニャックであろうと、何であれ、その良否を知る一つの方法は、日ごろから安物を飲みつけることである」―世界的な有名スパイの意外な好物、戦時中の電極パン、ベルギーのショコラ、南米のスコッチなど、最高の食と酒からゲテモノまで、一度は味わいたい一品の数々。行動する作家として世界中を旅した開高健が語る、傑作エッセイ集、文庫オリジナルで登場。
(他の紹介)目次 美食文化論(スパイは食いしん坊
大震災来たりなば
ピンからキリまで ほか)
グラスのふちの地球(地球はグラスのふちを回る
ウイスゲ・ベーハー序章
やっぱり地球は回っている ほか)
巷の美食家(鯨の舌
影を剥がすと家がこわれる
巷の美食家たちは厚いものを食べる ほか)
(他の紹介)著者紹介 開高 健
 1930年大阪府生まれ。大阪市立大学卒。寿屋(現・サントリー)宣伝部時代の58年『裸の王様』で芥川賞受賞。68年毎日出版文化賞、79年川端康成文学賞、81年菊池寛賞、87年日本文学大賞をそれぞれ受賞。1989年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。