検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ「エライ人」は馬鹿になるのか?     

著者名 伊東 明/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 南区民6112552358336/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7112395558336/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 明
2005
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240712
書誌種別 図書
書名 なぜ「エライ人」は馬鹿になるのか?     
書名ヨミ ナゼ エライ ヒト ワ バカ ニ ナル ノカ 
著者名 伊東 明/著
著者名ヨミ イトウ アキラ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2005.7
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-7631-9651-0
内容紹介 地位が上がった。昇格した。リーダーになった…。そこで「ダメになる人」と「伸びていく人」の「決定的な差」とは!? 多数の企業研修・セミナーでの実体験をもとに、心理学者が解き明かす。
著者紹介 慶應義塾大学大学院博士課程修了。心理学者(博士)。現在、(有)東京心理コンサルティング代表取締役、(株)ウィル・シード顧問。著書に「「聞く技術」が人を動かす」などがある。
件名 リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地位が上がった。昇格した。リーダーになった…。そこで「ダメになる人」と「伸びていく人」の“決定的な差”とは!?多数の企業研修・セミナーでの実体験をもとに、心理学者が解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 「聞く耳」をなくしてしまったエライ人(「特別扱い」が当たり前!?
「演説グセ」がついていたら要注意 ほか)
第2章 馬鹿な行動をする「エライ人」の心理(「人を動かす」行為が快感になっていないか
言葉と行動の差が巨大化する ほか)
第3章 「エライ人」が馬鹿になるメカニズム(生まれつきなのか?環境が人を変えるのか?
「裸の王様症候群」に効くクスリ ほか)
第4章 ずっと輝き続けるための自己チェック(「馬鹿な人」になっては生き残れない!?
理想論でなくビジネスの必須条件 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。