検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会的認知の心理学 社会を描く心のはたらき    

著者名 唐沢 穣/[ほか]著
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113789796361.4/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
361.4 361.4
川久保 玲 ファッション コム デ ギャルソン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001285278
書誌種別 図書
書名 社会的認知の心理学 社会を描く心のはたらき    
書名ヨミ シャカイテキ ニンチ ノ シンリガク 
著者名 唐沢 穣/[ほか]著
著者名ヨミ カラサワ ミノル
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2001.6
ページ数 283p
大きさ 22cm
分類記号 361.4
分類記号 361.4
ISBN 4-88848-589-5
内容紹介 認知的アプローチによって生まれた社会心理学の新しい知見に着目し、自己や他者をどのように認知するのか、原因帰属の認知的過程、ステレオタイプ的理解が生じる過程など、人の心がいかにして社会を理解するのかを論考する。
件名 社会心理学、認知
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 清水 早苗
 ジャーナリスト&クリエイティヴディレクター。金沢美術工芸大学非常勤講師。立教大学文学部フランス文学科卒業。大学在学中より、雑誌『アンアン』にてスタイリストの仕事をはじめ、『クロワッサン』創刊に参加。以後、雑誌・広告を中心にスタイリスト、ファッションエディターとして雑誌広告やカタログ制作を手がける一方、パリコレクション、東京コレクション等の取材を通して、デザイナーへのインタビュー、および衣服・デザインに関する記事を多数執筆。(財)日本ファッション協会にて広報担当としてアジアに向けた日本のクリエイションの情報発信に携わる。現在、講演など幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。