検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

君が人生の時     

著者名 ウイリアム・サローヤン/著   加藤 道夫/訳
出版者 中央公論社
出版年月 1950


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115553257932/SA69/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
932.7 932.7
Shaw George Bernard 女性(文学上)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000377984
書誌種別 図書
書名 君が人生の時     
書名ヨミ キミ ガ ジンセイ ノ トキ 
著者名 ウイリアム・サローヤン/著
著者名ヨミ サローヤン ウイリアム
著者名 加藤 道夫/訳
著者名ヨミ カトウ ミチオ
出版者 中央公論社
出版年月 1950
ページ数 0310
大きさ 19
分類記号 932
分類記号 932
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『マイ・フェア・レディー』の原作者として知られるバーナード・ショー。彼の演劇作品に登場する、闊達で機知に富み、しばしば「女らしくない女」と評されるヒロインたちの分析を通じて、ショーの理想とした男女関係や社会のあり方を探る。英文学研究者・演劇研究者必携。
(他の紹介)目次 序章 ショーの女性観と伝統的演劇形式
第1章 『ウォレン夫人の職業』ウェルメイド・プレイと「新しい女」
第2章 『バーバラ少佐』メロドラマと救世軍少佐
第3章 『ピグマリオン』ロマンチック・コメディと階級を上る女性
第4章 『傷心の家』笑劇と結婚の意義について考える女性
第5章 『聖女ジャンヌ・ダーク』歴史劇とカリスマ的女性
結章 伝統と変革
(他の紹介)著者紹介 大江 麻里子
 1968年兵庫県に生まれる。1991年神戸女学院大学文学部英文学科卒業。1995年英国エセックス大学大学院文学研究科演劇専攻修士課程修了。2002年神戸女学院大学大学院文学研究科英文学専攻博士後期課程修了。神戸女学院大学文学部英文学科講師。博士(文学)。文学研究と同時に、演劇作品の翻訳・演出も手がける。日本演劇協会会員。日本バーナード・ショー協会会員。日本シェイクスピア協会会員。日本英文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。