検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子ども家庭福祉とソーシャルワーク 児童福祉論  社会福祉基礎シリーズ  

著者名 高橋 重宏/編   山縣 文治/編   才村 純/編
出版者 有斐閣
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116784521369.4/コ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 重宏 山縣 文治 才村 純
2005
369.4 369.4
児童福祉 ケース・ワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500230552
書誌種別 図書
書名 子ども家庭福祉とソーシャルワーク 児童福祉論  社会福祉基礎シリーズ  
書名ヨミ コドモ カテイ フクシ ト ソーシャル ワーク 
著者名 高橋 重宏/編
著者名ヨミ タカハシ シゲヒロ
著者名 山縣 文治/編
著者名ヨミ ヤマガタ フミハル
著者名 才村 純/編
著者名ヨミ サイムラ ジュン
版表示 第2版
出版者 有斐閣
出版年月 2005.5
ページ数 16,343p
大きさ 19cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-641-05543-2
内容紹介 子どものウェルビーイングをめざす新しい子ども家庭福祉と、求められるソーシャルワーク実践を、様々な事例を用いて学ぶ。児童福祉法や児童虐待防止法など、2004年の法改正を取り入れて改訂した、2002年刊の第2版。
著者紹介 東洋大学社会学部教授、日本社会福祉学会会長、日本子ども家庭福祉学会会長、社団法人日本社会福祉士養成校協会会長。
件名 児童福祉、ケース・ワーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子ども虐待や子育て不安などの背景には、家庭や地域の子育て機能の低下がある。子ども家庭への社会的支援において、ソーシャルワーカーの活躍がいっそう期待されている。子どものウェルビーイングをめざす新しい子ども家庭福祉と、求められるソーシャルワーク実践を、様々な事例を用いて学ぶ。児童福祉法や児童虐待防止法など、2004年の法改正を取り入れて改訂した。
(他の紹介)目次 1章 子ども家庭福祉の理念
2章 日本の子どもと家庭
3章 子ども家庭福祉の歩み
4章 子ども家庭福祉の最近の動向
5章 子ども家庭福祉のソーシャルワーク実践
6章 子ども家庭福祉の担い手
7章 子ども家庭福祉の法体系と実施体制
8章 子ども家庭福祉施策の現状と課題
(他の紹介)著者紹介 高橋 重宏
 1947年生まれ。1974年、東洋大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。保健学博士。東洋大学社会学部教授。日本福祉学会会長、日本子ども家庭福祉学会会長、社団法人日本社会福祉士養成校協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山県 文治
 1954年生まれ。1980年、大阪市立大学大学院生活科学研究科前期博士課程修了。大阪市立大学生活科学部教授。日本子ども家庭福祉学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
才村 純
 1949年生まれ。1972年、大阪市立大学文学部卒業。日本子ども家庭総合研究所ソーシャルワーク研究担当部長。日本子ども家庭福祉学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。