検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 6

書誌情報

書名

夏糸で編むネットバッグ コットンやリネンの糸で作るかぎ針編みの33作品    

著者名 誠文堂新光社/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2312050715594/ナ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 高橋 巖
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001481766
書誌種別 図書
書名 夏糸で編むネットバッグ コットンやリネンの糸で作るかぎ針編みの33作品    
書名ヨミ ナツイト デ アム ネット バッグ 
著者名 誠文堂新光社/編
著者名ヨミ セイブンドウ シンコウシャ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2020.5
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 594.3
分類記号 594.3
ISBN 4-416-52082-6
内容紹介 カジュアル感や軽やかさが夏のコーディネートにぴったりのネットバッグ。どんなシーンでも使える定番のグラニー型をはじめ、ざくざくと編める巾着、ショルダー、トートなど、33タイプの作り方を紹介します。
件名 編物、袋物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道から沖縄県まで14か所の児童館と子育て支援の実践事例9か所を紹介しています。児童館関係者はもとより、保護者、地域で子育てに携わる方々やこれから児童館で働くことを志す方々など、多くの方に手に取って参考にしていただきたい本です。
(他の紹介)目次 第1章 わたしのまちのじどうかん(札幌市山鼻児童会館(北海道札幌市)
那智が丘児童センター(宮城県名取市) ほか)
第2章 児童館で行う子育て支援の活動(こども未来館あいぽーと(北海道石狩市)―春・夏・秋・冬こども未来館で全員集合!
山元町児童館(宮城県亘理郡山元町)―地域の子どもの「居場所」遊びを通しての仲間づくり ほか)
第3章 児童館の実践記録―児童館の改革と創造(平成20年度 児童健全育成賞(數納賞)受賞論文 こころの手をつなごう!―中標津町から不幸な子どもはつくらない・つくらせない(高松絵里子)
令和2年度 児童健全育成賞(數納賞)受賞論文 子ども達の笑顔のために繋ぐ想い・繋げる未来―「みらいる」を子育て支援拠点施設に(大久保さくら) ほか)
資料集(一般財団法人児童健全育成推進財団について
児童健全育成賞(數納賞)について ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。