検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

帝国への新たな視座 歴史研究の地平から  シリーズ歴史学の現在  

出版者 青木書店
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116770165209.5/テ/1階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
209.5 209.5
世界史-近代 帝国主義-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500229550
書誌種別 図書
書名 帝国への新たな視座 歴史研究の地平から  シリーズ歴史学の現在  
書名ヨミ テイコク エノ アラタ ナ シザ 
出版者 青木書店
出版年月 2005.5
ページ数 18,370p
大きさ 20cm
分類記号 209.5
分類記号 209.5
ISBN 4-250-20515-0
内容紹介 歴史学の最先端のテーマに多彩な視点から挑むシリーズ。近代帝国の支配のあり方を政治・経済・文化の側面から浮き彫りにし、その存在を歴史のなかに位置づけることで、現代世界のゆくえを見通す。
件名 世界史-近代、帝国主義-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歴史学の最先端のテーマに多彩な視点から挑む。近代帝国の支配のあり方を政治・経済・文化の側面から浮き彫りにし、その存在を歴史のなかに位置づけることで、現代世界のゆくえを見通す。
(他の紹介)目次 第1部 帝国の痕跡(現代世界と帝国論
ブリテン近世の国家と帝国
帝国との向き合いかた―中国人強制連行の戦後)
第2部 帝国の政治経済、そして文化(「金のための戦争War for Gold」か?―南アフリカ戦争の原因をめぐる「一世紀論争」
植民地支配と自由貿易―ドイツ統治下の膠州湾租借地における自由港制度とその改廃(一八九七‐一九〇五)
新しい帝国史とは何か
女たちの「ディナー・パーティ」―ノスタルジアの帝国史を超えるために)
第3部 帝国支配のかたち(戦間期フランスと植民地―帝国を移動する人びと
「公正な帝国」から「近代中華帝国」へ―清帝国の統治構造変動と民族問題
「人種戦争」と「人種の純粋性」をめぐる攻防―二〇世紀初頭の西南アフリカ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。