検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学の手帖   ブルーバックス  

著者名 崎川 範行/著
出版者 講談社
出版年月 1963


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 藤野6210253826404/サ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

崎川 範行
1963
616.8 616.8
ばれいしょ 農業協同組合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000339188
書誌種別 図書
書名 科学の手帖   ブルーバックス  
書名ヨミ カガク ノ テチョウ 
著者名 崎川 範行/著
著者名ヨミ サキカワ ノリユキ
出版者 講談社
出版年月 1963
ページ数 316p
大きさ 17cm
分類記号 404.9
分類記号 404.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「農業の工業化」は地域農業になにをもたらすのか。資本と農業のあり方は。北海道・ジャガイモをめぐる農家、農協、加工資本の相互関係、せめぎ合いを実証的に分析。
(他の紹介)目次 序章 課題と方法
第1章 馬鈴しょ関連産業の展開と特質
第2章 十勝畑作農業の展開と農協
第3章 契約農業と生産組合
第4章 畑作限界地における地域農業振興と多元販売
第5章 農協馬鈴しょ加工事業の成立条件と意義
終章 あらたな協同にむけて
(他の紹介)著者紹介 小林 国之
 1975年北海道に生まれる。97年北海道大学農学部卒。2003年同大学大学院博士課程修了。博士(農学)。その後、北海道大学大学院農学研究科研究員、北星学園大学非常勤講師を経て、日本学術振興会特別研究員(2004‐07年)として酪農学園大学酪農学部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。