検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

つくられた卑弥呼 <女>の創出と国家  ちくま新書  

著者名 義江 明子/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012454297210.3/ヨ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.3 210.3
卑弥呼 日本-歴史-古代 女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500216824
書誌種別 図書
書名 つくられた卑弥呼 <女>の創出と国家  ちくま新書  
書名ヨミ ツクラレタ ヒミコ 
著者名 義江 明子/著
著者名ヨミ ヨシエ アキコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.4
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 210.3
分類記号 210.3
ISBN 4-480-06228-9
件名 日本-歴史-古代、女性-歴史
個人件名 卑弥呼
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 邪馬台国の女王卑弥呼。日本人なら誰もが知っているこの女性について、教科書で「すぐれた巫女であり、人に姿を見せることもまれで、弟が彼女を補佐して実際の政治を行っていた」と習わなかっただろうか。しかし、この卑弥呼=神秘的巫女説は、実は近代に創られたものである。本書は『魏志』倭人伝のほか、『風土記』『古事記』『日本書紀』の伝承を、木簡等の新出史料や古代女性史研究の成果をふまえて丁寧に読み解き、卑弥呼を“戦う”王ワカタケルと同種の、政治的実権をもった王として位置付け直す。卑弥呼に象徴される古代の女性首長たちの実像を明らかにし、現在の女帝論議にも一石を投じる衝撃の論考。
(他の紹介)目次 はじめに―卑弥呼の実像をもとめて
第1章 『風土記』の“女”を読む
第2章 『魏志』倭人伝の“女”を読む
第3章 飯豊王の物語を読む
第4章 ジェンダー記号としての「ヒメ」を読む
終章 卑弥呼像の創出
(他の紹介)著者紹介 義江 明子
 1948年大阪府生まれ。71年、東京教育大学文学部史学科卒業。79年、東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。帝京大学文学部教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。