検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英米法研究文献目録     

著者名 田中 英夫   堀部 政男/〔共〕編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115289530R322.9/E37/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 英夫 堀部 政男
2005
291.62 291.62
京都市-紀行・案内記 京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000284826
書誌種別 図書
書名 英米法研究文献目録     
書名ヨミ エイベイホウ ケンキユウ ブンケン モクロク 
著者名 田中 英夫
著者名ヨミ タナカ ヒデオ
著者名 堀部 政男/〔共〕編
著者名ヨミ ホリベ マサオ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1977
ページ数 0670
大きさ 22
分類記号 322.9
分類記号 322.9
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 平安の京を歩く(空海と最澄
菅原道真 ほか)
中世の京を歩く(平清盛と後白河法皇
源頼政 ほか)
江戸時代の京を歩く(徳川家康
円山応挙 ほか)
近代の京を歩く(夏目漱石
上村松園 ほか)
(他の紹介)著者紹介 蔵田 敏明
 1954年生まれ。名古屋外国語大学助教授。専攻は国文学。映画への造詣が深く、新聞・雑誌に映画コラムを多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土村 清治
 1937年生まれ。故浅野喜市氏に師事。京都の風物、伝統産業、年中行事等の著書多数。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。