検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

優柔不断術   ちくま文庫  

著者名 赤瀬川 原平/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012478885914/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500208634
書誌種別 図書
書名 優柔不断術   ちくま文庫  
書名ヨミ ユウジュウ フダンジュツ 
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.3
ページ数 266p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-480-42014-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 何かものごとを始めようとする時、ああしようか、こうしようかと一つ一つ丁寧に考えていると「ぐず」だと言われる。いきなり「こうだ!」と決めると「男らしい」と言われたりする。本当にそうなのか?決断こそが素晴らしいのか?優柔不断でいいじゃないか!優柔不断万歳。
(他の紹介)目次 いま、本当にウニでいいのか?
とりあえず、ビール、二本ぐらい
決断衛星ゲンコツ号
いずれそのうち
坐ればいいのに
粗国日本
チャウンチャウ
日本の中の世界
貧乏性世界地図
決断疲れの現代人
ぼくの優柔不断は天然だった
(他の紹介)著者紹介 赤瀬川 原平
 1937年横浜生まれ。画家。作家。路上観察学会会員。武蔵野美術学校中退。前衛芸術家、千円札事件被告、イラストレーターなどを経て、1981年『父が消えた』(尾辻克彦の筆名で発表)で第84回芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。