検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芸人お好み弁当     

著者名 吉川 潮/文   山藤 章二/絵
出版者 講談社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513320357770/ヨ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 潮 山藤 章二
2005
770.4 770.4
芸能人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500205925
書誌種別 図書
書名 芸人お好み弁当     
書名ヨミ ゲイニン オコノミ ベントウ 
著者名 吉川 潮/文
著者名ヨミ ヨシカワ ウシオ
著者名 山藤 章二/絵
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 講談社
出版年月 2005.3
ページ数 209p
大きさ 20cm
分類記号 770.4
分類記号 770.4
ISBN 4-06-212792-X
内容紹介 本物の芸には魂をふるわせる何かがある。立川談志、ビートたけしからイチローまで、人を魅了する名人たちの技ありの芸の核心に迫る。月刊誌『オブラ』連載に加筆、書き下ろしを加えて編集。
著者紹介 1948年茨城県生まれ。立教大学経済学部卒業。作家。演芸評論家。著書に「江戸前の男」など。
件名 芸能人
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 古今亭志ん朝―粋で色気にあふれた高座
柳家小さん―「偉大なるおなじみ」さん
イチロー―「見巧者」を裏切らない技
爆笑問題―正体は特別の「東京漫才」
春風亭小朝―華あり才あり、ただいま進化中
桂三枝―後世に残る創作落語を創作中
山田洋次―寅さんには落語が生きている
林家たい平―瑞々しいオリジナルの味
柳家花緑―天分を持ってひたむきに走る
林家きくお―二世落語家の明と暗〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山藤 章二
 1937年、東京都に生まれる。イラストレーター。講談社出版文化賞・さしえ賞、文春漫画賞、菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 潮
 1948年、茨城県に生まれる。立教大学経済学部を卒業。ルポライター、放送作家として活躍後、1979年には演芸評論家として、1980年には作家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。