蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113957534 | R007.6/セ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000193372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界CD‐ROM総覧 Vol.1(1988) |
書名ヨミ |
セカイ シーディー ロム ソウラン |
著者名 |
共同計画出版事業部Data Net編集部/編集
|
著者名ヨミ |
キョウドウ ケイカク シュッパン ジギョウブ データ ネット ヘンシュウブ |
出版者 |
共同計画出版事業部
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
007.65
|
分類記号 |
007.65
|
ISBN |
4-906305-10-5 |
件名 |
コンパクトディスク-便覧 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人類とは何か(オルドワイ峡谷:過去に開いた窓 音から言語へ:人類のある発見 ほか) 第2章 人類の起源(性的二型:種間比較的そして進化的観点 われわれの最も古い祖先 ほか) 第3章 ホモ・サピエンスへの道(腕力が誇りの狩猟者か、それとも食うや食わずの屍肉あさりだったのか 周口店遺跡での発見が物語ること ほか) 第4章 アフリカとヨーロッパの現生人類(氷河時代 氷河時代のヨーロッパの動物相 ほか) 第5章 芸術の誕生(ビーナス像 ペシュ・メール:2万年前の聖地 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大貫 良夫 1937年東京都に生まれる。1967年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得。野外民族博物館リトルワールド館長。東京大学名誉教授・文学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片山 一道 1945年広島県に生まれる。1974年京都大学大学院理学研究科修士課程修了。京都大学大学院理学研究科教授・理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ