機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

三脚&ストロボ&フィルター買い方・使い方完全ガイドブック   かんたんフォトLife  

著者名 河野 鉄平/著   戸塚 学/著   秦 達夫/著   MOSH books/著
出版者 技術評論社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新発寒9213089593742/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

にしまき かやこ
1977
302.34 302.34
ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001207664
書誌種別 図書
書名 三脚&ストロボ&フィルター買い方・使い方完全ガイドブック   かんたんフォトLife  
書名ヨミ サンキャク アンド ストロボ アンド フィルター カイカタ ツカイカタ カンゼン ガイドブック 
著者名 河野 鉄平/著
著者名ヨミ コウノ テッペイ
著者名 戸塚 学/著
著者名ヨミ トズカ ガク
著者名 秦 達夫/著
著者名ヨミ ハタ タツオ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.10
ページ数 175p
大きさ 26cm
分類記号 742.5
分類記号 742.5
ISBN 4-7741-9261-1
内容紹介 三脚・雲台、外付けストロボ、フィルターの基礎知識から失敗しない選び方、実践的な撮影テクニックまでを完全解説。秦達夫、河野鉄平らプロの撮影機材も紹介する。
件名 カメラ、写真-撮影
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひところドイツは福祉大国ともてはやされ、われわれの模範とすべき国とされていた。著者もいうように、メガネも保険でタダでくれるほどだった。年金も失業保険もうらやむべきものだった。ところがである。これらのものがすべてマイナスに働き始めたのである。失業保険をあてに働かない若者を生み、会社負担の社会保険料の値上がりをきらって、企業は人員削減に励み、それが失業を増大させる。そして次にくるのは税の減収である。さらに追い打ちをかけるように決定打がやってくる。東西両ドイツの統一である。国民的昂揚は瞬く間に消え、西側から東側に莫大なお金が流れたが、旧東ドイツは一向に復興しない。堅実なドイツはどこへいったのか。著者はゆらぐドイツを描くことに見事に成功した。まれにみる現代ドイツ論が誕生した。
(他の紹介)目次 序章 アデナウアーからシュレーダーまで
第1章 黄金の福祉大国の終末―世紀の改革「アジェンダ2010」の行方
第2章 ペットボトルの森の中で
第3章 ヨーロッパ連合―理想の世界を目指して
第4章 悩み多き教育問題
第5章 「離婚」という新文化
第6章 ドイツのイスラム教徒
第7章 メディアという名のヒステリー
第8章 東西ドイツ統一の大いなる誤算
(他の紹介)著者紹介 川口マーン 恵美
 1956年大阪生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、ドイツのシュツットガルト国立音楽大学大学院に留学。82年ピアノ科を修了。同年エバーハルト・マーン氏と結婚。三女の母。90年、『フセイン、独裁下のイラクで暮らして』(草思社刊)で彗星のように登場。強烈な批評精神によって論壇に衝撃を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。