検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

名作と歩く東京山の手・下町  第4集   

著者名 青木 登/文・写真
出版者 けやき出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116671496910.26/ア/41階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.26 910.26
文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179824
書誌種別 図書
書名 名作と歩く東京山の手・下町  第4集   
書名ヨミ メイサク ト アルク トウキョウ ヤマノテ シタマチ 
著者名 青木 登/文・写真
著者名ヨミ アオキ ノボル
出版者 けやき出版
出版年月 2004.11
ページ数 225p
大きさ 21cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-87751-254-3
内容紹介 名作の舞台となった東京山の手・下町を歩く。第4集では、小石川・六義園・小石川植物園・東向島・新宿御苑・日比谷界隈の庭園を巡る6コースを収録。
著者紹介 1936年生まれ。東京学芸大学卒業。紀行作家・写真家。多摩らいふ倶楽部、多摩カレッジ講師。著書に「東京庭園散歩」など。
件名 文学地理-東京都
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 名作と共に東京の庭園を巡る。街が新しい生命をもって輝く知的遊びへの誘い。香り高い文学と歩く東京山の手・下町6コース。
(他の紹介)目次 1 小石川界隈を歩く―善光寺坂から伝通院を経て小石川後楽園へ
2 六義園界隈を歩く―駒込駅から六義園へ
3 小石川植物園界隈を歩く―小石川植物園から播磨坂桜並木へ
4 東向島界隈を歩く―曳舟駅から向島百花園・旧玉ノ井へ
5 新宿御苑界隈を歩く―於岩稲荷から四谷大木戸跡・新宿御苑へ
6 日比谷界隈を歩く―日比谷公園・帝国ホテルから数寄屋橋公園、東京国際フォーラムへ
(他の紹介)著者紹介 青木 登
 紀行作家・写真家。多摩らいふ倶楽部・多摩カレッジ講師。1936年生まれ。都立立川高校・東京学芸大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。