蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140329780 | DM193/ヨ/2 | 2階図書室 | 202B | 視CD | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フィリップ・スパーク 東京佼成ウインドオーケストラ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000500034150 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
オリエント急行/東京佼成ウィンドオーケストラ ヨーロピアン・ウィンド・サークル |
書名ヨミ |
オリエント キュウコウ |
著者名 |
フィリップ・スパーク/作曲・指揮
|
著者名ヨミ |
スパーク フィリップ |
著者名 |
東京佼成ウインドオーケストラ/演 |
著者名ヨミ |
トウキョウコウセイウィンドオーケストラ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M193
|
分類記号 |
M193
|
内容紹介 |
1.祝典のための音楽
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
2.ジュビリー序曲
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
3.山の歌
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
4.コンサート・プレリュード
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
5.ファンファーレ、ロマンス、フィナーレ
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
6.オリエント急行
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
7.長く白い雲のたなびく国“アオテアロア”
フィリップ・スパーク/作曲・指揮,東京佼成ウインドオーケストラ/演
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「デモクラシー」という言葉ほど多義的で、便利に使われたり濫用されてきたものはないだろう。古代ギリシアに生まれたこの言葉は、歴史上、どのような理念や実践を生みだしてきたのだろうか。著者は、統治の原理、制度上の仕組み、人々の行動のあり方というデモクラシーのもつ3つの側面の区別に注意をうながしながら、共和主義や自由主義との関係、ポピュリズムの問題などと関連させつつ、「善き統治」にとってデモクラシーがもつ意味を明らかにしてゆく。イギリス政治学の重鎮が市民のために書き下ろした入門書。 |
(他の紹介)目次 |
1 言葉と行為 2 われらの発足の地 3 共和主義とデモクラシー 4 トクヴィル氏いわく 5 デモクラシーとポピュリズム 6 近代デモクラシーの条件 7 デモクラシーにふさわしいシティズンシップ |
(他の紹介)著者紹介 |
クリック,バーナード 1929年生。政治学。現在、ロンドン大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 添谷 育志 1947年生。政治理論・政治思想史。現在、明治学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金田 耕一 1957年生。政治理論・政治思想史。現在、日本大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 祝典のための音楽
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
2 ジュビリー序曲
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
3 山の歌
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
4 コンサート・プレリュード
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
5 ファンファーレ、ロマンス、フィナーレ
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
6 オリエント急行
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
-
7 長く白い雲のたなびく国“アオテアロア”
-
フィリップ・スパーク/作曲・指揮 東京佼成ウインドオーケストラ/演
前のページへ