検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

難解難読絶対知らない漢字学習帳     

著者名 藁谷 久三/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012846139811/ワ/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013338266811/ワ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
811.2 811.2
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400153993
書誌種別 図書
書名 難解難読絶対知らない漢字学習帳     
書名ヨミ ナンカイ ナンドク ゼッタイ シラナイ カンジ ガクシュウチョウ 
著者名 藁谷 久三/著
著者名ヨミ ワラガイ ヒサミ
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.7
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 811.2
分類記号 811.2
ISBN 4-344-00652-6
内容紹介 虎視眈耽と眼光炯炯、どちらの目が光ってる? 塒、犇く、予予…読みとその意味は? 日本人にとっての難読・重要語探しをまったく違う角度からまとめた、04年1月刊「教養が試される知らない漢字練習帳」に続く第2弾。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。学研『English echo』編集長、博報堂PR兼制作ディレクター等を経て、現在、著述業・詩人として活動。著書に「漢字パズル」など。
件名 漢字
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1編 読めそうで読めない身近な二字熟語
第2編 場所指示語から形容詞までの二字熟語
第3編 難解語から難読語までの二字熟語
第4編 知っておきたい難読三字熟語
第5編 人生で役立つ重要四字熟語
第6編 覚えておきたい一字語
第7編 ピックアップ重要語群
第8編 誤読しがちな重要語群
(他の紹介)著者紹介 藁谷 久三
 1931年東京都生まれ。53年、東京大学文学部卒業。学研「English Echo」編集長。博報堂PR兼制作ディレクター。東京工学院芸術専門学校教授などを歴任。現在、言語表現研究家として著述業・詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。