山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

爆撃機ロンサムレディー号 被爆死したアメリカ兵    

著者名 トーマス・C.カートライト/著   森 重昭/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116585373936/カ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012545576936/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
936 936
太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾-被害 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400150159
書誌種別 図書
書名 爆撃機ロンサムレディー号 被爆死したアメリカ兵    
書名ヨミ バクゲキキ ロンサム レディーゴウ 
著者名 トーマス・C.カートライト/著
著者名ヨミ トーマス C カートライト
著者名 森 重昭/訳
著者名ヨミ モリ シゲアキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.7
ページ数 218p
大きさ 20cm
分類記号 936
分類記号 936
ISBN 4-14-080888-8
内容紹介 1945年8月6日、広島で米軍による人類史上初の原爆が炸裂。多くの死傷者の中には米兵捕虜もいた。運命のいたずらで被爆を免れた元爆撃機長が、50数年の沈黙を破って、その実相と自身の心の軌跡を綴るノンフィクション。
著者紹介 1924年アメリカ生まれ。陸軍航空隊を経て、テキサス農業工科大学を修了。現在、同大学名誉教授。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、原子爆弾-被害、捕虜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自国の落下した原爆の犠牲になった米兵捕虜。大惨禍を奇跡的に免れた元爆撃機機長が、長い沈黙を破って静かに刻む感動の回想録。
(他の紹介)目次 第1章 第二次世界大戦に間に合った幸運な若者たち(南部の小さな町で
陸軍航空隊に入隊
危険だった訓練 ほか)
第2章 第494爆撃隊(太平洋に進路を向ける
アンガウル島で待機す
沖縄に移動す ほか)
第3章 再びのヒロシマ(憂鬱だった再訪問
日本の友人
巡礼の旅 ほか)
証言・原爆による被爆前後の中国憲兵隊司令部追憶記(藤田明孝)
証言・相生橋で十字架にかけられ銃殺されていた二人の米兵(山田須磨子)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。