検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際ビジネスと交渉力   NHKブックス  

著者名 佐久間 賢/編著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512789255335/サ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
335.5 335.5
世界企業 交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000846868
書誌種別 図書
書名 国際ビジネスと交渉力   NHKブックス  
書名ヨミ コクサイ ビジネス ト コウショウリョク 
著者名 佐久間 賢/編著
著者名ヨミ サクマ マサル
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1994.11
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 335.5
分類記号 335.5
ISBN 4-14-001720-1
内容紹介 トラブル頻発の国際ビジネス。考え方の違いによるコンフリクトを避けるだけでなく、双方の満足する交渉、マネジメントなど、豊富な体験を持つ著者が、積極解決の道を拓く。
著者紹介 1935年生まれ。東京教育大学卒業。ニューヨーク大学経営学修士、ロンドン大学経済学博士。三菱重工に25年間在職、国際ビジネス実績多数。現在、神奈川大学経営学部教授。著書多数。
件名 世界企業、交渉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「若しも世界の平和がそれによって保たれるならば日本は滅んでもよい」。二者択一的思考の中、広い視野なき議論を続ける現代政治。確たる指導性を発揮できず、劣化するばかりの日本政治の歴史において、没後三〇年なお輝きを増す石橋湛山。その思想と政策を追い、「今の政治に必要なもの」を考察する。
(他の紹介)目次 第1章 政治家のたたずまい―石橋湛山と戦後政治史の転換点(八月一五日
戦後改革の論点
社会党・進歩党・自由党
戦後最初の総選挙 ほか)
第2章 石橋湛山の思想と政策―「湛山今ありせば」どうなるか(国連と安全保障
日本国憲法
日米関係
「小日本主義」と国際協調 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 秀征
 1940年長野県生まれ。東京大学文学部、北海道大学法学部卒業。83年衆議院議員に初当選。93年6月に新党さきがけを結成、代表代行。細川政権の発足に伴い、首相特別補佐。第一次橋本内閣で経済企画庁長官。現在、福山大学教授、「民権塾」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。