蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013139786 | 493.9/キ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2213145960 | 493/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
拓北・あい | 2312092386 | 493/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001881488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専門医ママが教える!子どものアレルギーケア |
書名ヨミ |
センモンイ ママ ガ オシエル コドモ ノ アレルギー ケア |
著者名 |
岸本 久美子/著
|
著者名ヨミ |
キシモト クミコ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.931
|
分類記号 |
493.931
|
ISBN |
4-295-41008-9 |
内容紹介 |
アトピー、食物アレルギー、ぜんそく、花粉症…。子育て経験のある女性専門医が、アレルギーの子を持つパパ&ママが知っておきたい治療の最新知識と、いますぐできるおうちケアを紹介。 |
著者紹介 |
東京都豊島区生まれ。東邦大学医学部卒業。ハピコワクリニック五反田院長、医療法人ハピコワ会理事長。アレルギー専門医、呼吸器専門医、総合内科専門医、経営学修士(MBA)。 |
件名 |
小児科学、アレルギー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビルオーナーにとって「ビル経営における所有と経営の分離」の重要性が言われる現在、プロパティ・マネジメント業務の重要性とこれに密接に関連しているアセット・マネジメントや、ビル・メンテナンス、ファシリティ・マネジメント等の業務内容を正確に把握し、自身のビル経営に応用することが重要になってきた。本書では、これらの各業務内容の説明をしながら、これからの不動産経営に必要とされるプロパティ・マネジメントについての理解を深められるようにした。 |
(他の紹介)目次 |
プロパティ・マネジメントとは プロパティ・マネジメントの実務(リーシング、既存テナント管理 建物管理、修繕・改修 その他の業務、周辺業務、手数料) プロパティ・マネジメントの現状と課題 プロパティ・マネジメントと不動産評価 |
(他の紹介)著者紹介 |
森島 義博 慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、三菱信託銀行に入社。三菱信託銀行不動産コンサルティング部専門部長、不動産鑑定士。国土交通省国土審議会不動産鑑定評価部会専門委員、明海大学不動産学部非常勤講師、東京都不動産鑑定士協会副会長、首都高速道路公団補償審議会委員、港区・品川区・大田区財産価値審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花沢 良治 室蘭工業大学電気工学科卒業後、飛鳥建設入社。平成14年9月日本プロパティ・ソリューションズ入社。平成15年12月より、同社PM第2事業部部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西村 真也 慶応義塾大学経済学部卒業後、三菱信託銀行に入社し、平成14年8月より日本プロパティ・ソリューションズへ出向。現在、同社営業企画部マネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加賀谷 忠史 法政大学経営学部経営学科卒業後、三菱信託銀行に入社、平成14年10月より日本プロパティ・ソリューションズへ出向、現在、同社営業企画部マネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ