蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012432974 | 291/ト/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400104023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京小さな隠れ名所 |
書名ヨミ |
トウキョウ チイサナ カクレ メイショ |
著者名 |
正井 泰夫/監修
|
著者名ヨミ |
マサイ ヤスオ |
著者名 |
インターナショナル・ワークス/編著 |
著者名ヨミ |
インターナショナル ワークス |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
342p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.36
|
分類記号 |
291.36
|
ISBN |
4-344-00462-0 |
内容紹介 |
神田明神、鳩山会館、玉鳳寺…。街角にひっそりと佇む歴史の舞台、人情通いあう昭和の面影。都内75か所の隠れ名所を紹介するとともに、ガイドブックには載らない歴史や逸話を盛り込む。 |
件名 |
東京都-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
神田明神、鳩山会館、玉鳳寺、逢坂、哲学堂、渋谷恋文横丁…街角にひっそりと佇む、歴史の舞台。人情通いあう、昭和の面影。再発見!大人の散歩道。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 江戸・東京の中心街を歩く―千代田・中央・文京エリア 第2章 東京湾を望む水の都を歩く―港・世田谷・大田・目黒・品川エリア 第3章 活気ある繁華街を歩く―渋谷・新宿・中野・杉並エリア 第4章 静謐な空気漂う街並みを歩く―豊島・練馬・板橋・北・荒川エリア 第5章 情緒がにじむ下町を歩く―台東・墨田・江東・葛飾・足立・江戸川エリア 第6章 のどかな風情を残す郊外を歩く―都下エリア |
(他の紹介)著者紹介 |
正井 泰夫 1929年、東京生まれ。53年、東京文理科大学(現・筑波大学)地理学科卒業。60年、ミシガン州立大学大学院博士課程修了、学術博士。62年、東京文理科大学理学博士。お茶の水女子大学教授、筑波大学教授、立正大学教授・名誉教授。前・日本国際地図学会会長、元・日本地理教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ