検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニッポン核武装再論 日本が国家としてサバイバルする唯一の道    

著者名 兵頭 二十八/著
出版者 並木書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116556697392.1/ヒ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

兵頭 二十八
2004
392.1076 392.1076
日本-国防 核兵器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400100349
書誌種別 図書
書名 ニッポン核武装再論 日本が国家としてサバイバルする唯一の道    
書名ヨミ ニッポン カク ブソウ サイロン 
著者名 兵頭 二十八/著
著者名ヨミ ヒョウドウ ニソハチ
出版者 並木書房
出版年月 2004.1
ページ数 227p
大きさ 19cm
分類記号 392.1076
分類記号 392.1076
ISBN 4-89063-168-2
内容紹介 北朝鮮、中国の核の脅威にどう対処するのか? 核武装こそは、外国が日本を先に核攻撃しようと思わせないための、唯一の方法であり、一番「安全・安価・有利」な方法なのだ-。核武装を訴え、核武装問題についての把握を促す。
件名 日本-国防、核兵器
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 核攻撃を抑止するのは「核」だけである
第2章 経済大国で軍事小国という許されざる矛盾
第3章 核兵器は何からどう製造されるのか
第4章 核武装の「壁」は存在するのか?
第5章 核攻撃をいかに警戒し、防ぐか?
第6章 日本の「核の3本柱」は?
第7章 核兵器の「威力」はこう考える
第8章 問題は外国の「世論」ではない
巻末付録 核戦争関連年表
(他の紹介)著者紹介 兵頭 二十八
 1960年生まれ。東京工業大学・理工学研究科・社会工学専攻・博士前期課程修了。雑誌編集部などを経て、現在は「軍学者」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。