検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ひとびとの精神史  第4巻  東京オリンピック 

出版者 岩波書店
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180060584210.7/ヒ/41階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
596.65 596.65
菓子 穀物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000989983
書誌種別 図書
書名 ひとびとの精神史  第4巻  東京オリンピック 
書名ヨミ ヒトビト ノ セイシンシ 
出版者 岩波書店
出版年月 2015.10
ページ数 9,329p
大きさ 19cm
分類記号 210.76
分類記号 210.76
ISBN 4-00-028804-0
内容紹介 人物から描き出す<戦後70年>。第4巻は、1960年代に焦点をあて、高度成長という経済面を中心とした、日本社会のあり方、日本人の生き方や考え方全般に大きな変化をもたらす大転換の時代を描く。
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本-歴史-平成時代、伝記-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 粒でも粉でも楽しめる雑穀のケーキ
2 大地を丸ごと味わう雑穀のパイ&タルト
3 雑穀粉の個性を堪能するビスケット&ヌガー
4 ブランチやパーティーに最適 雑穀の軽食風おやつ
5 つるりと食べたいスプーンデザート
6 雑穀で自由自在 和のスイート&ティー
(他の紹介)著者紹介 木幡 恵
 東京都・虎ノ門生まれ。早くから雑穀食、穀菜食を実践。イギリス滞在を機に、雑穀を使ったお菓子の研究を始める。「未来食アトリエ風」では、「未来食サバイバルセミナー・スイート編」「本格派スイート」など初心者〜上級者向けのクラスを担当。自身が創作した、雑穀と100%植物性の素材でつくる、砂糖、卵、バターを使わないお菓子を教えている。お菓子の原点は「おにぎり」をポリシーに、雑穀の魅力を生かしきるセンスあふれるお菓子づくりに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。