検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際コミュニケーションの政治学     

著者名 本多 周爾/著
出版者 春風社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180211534319/ホ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
232.8 232.8
ポンペイ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001180058
書誌種別 図書
書名 国際コミュニケーションの政治学     
書名ヨミ コクサイ コミュニケーション ノ セイジガク 
著者名 本多 周爾/著
著者名ヨミ ホンダ シュウジ
出版者 春風社
出版年月 2017.6
ページ数 321p
大きさ 20cm
分類記号 319
分類記号 319
ISBN 4-86110-552-4
内容紹介 近代化、情報化、グローバル化という波が複合的に変動を起こし、国際コミュニケーションとそれを取り巻く環境に変化をもたらしている。そうした現象について、政治とマス・コミュニケーションの視点から分析・検討する。
著者紹介 1949年生まれ。東京都出身。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。法学博士(慶應義塾大学)。武蔵野学院大学大学院国際コミュニケーション研究科教授。
件名 国際政治、政治社会学、コミュニケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 茨城の旧家に嫁いだ香苗は愛娘・真穂をもうけたが、なぜか義母がその孫娘に苛烈な仕打ちを加える。それに耐えかね、離婚した香苗は大久保に住む実母・時枝のもとに帰るが、やがて真穂の体には痣や瘤が…。東京、茨城、新潟を点と線で結び、「累」の恐怖を織り込んだ明野ホラーの原点ともいえる第7回松本清張賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 明野 照葉
 東京都生まれ。東京女子大文理学部社会学科卒業。98年「雨女」で第37回オール読物推理小説新人賞を受賞。2000年『輪(RINKAI)廻』(文芸春秋)で第7回松本清張賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。