蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115456600 | 764.7/ビ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000993832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ビート・トゥ・ポップ Pop 90's |
書名ヨミ |
ビート トゥ ポップ |
著者名 |
和久井 光司/編
|
著者名ヨミ |
ワクイ コウジ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1997.2 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
764.7
|
分類記号 |
764.7
|
ISBN |
4-276-23805-6 |
内容紹介 |
精神の自由化と50年代に生まれた新しい感覚、ビート・ジェネレーション。60年代のポップの変革。そしてパンクな文学、ドラッギーな映画たち。豪華執筆陣が、ポップの40年を駆け足で解説する。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。作詞・作曲家、音楽プロデューサー。著書に「ビートルズ&アップル・マテリアル」「クイーン」がある。 |
件名 |
軽音楽、文学、映画 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
阪神大震災は一瞬にして神戸周辺400万人の住民の生活を破壊した。この地震によって、いちやく現代人のキーワードの一つとなった「活断層」とは何なのか、どんな仕組みになっているのか、そしてどこにあるのか。本書は地震の張本人「活断層」の謎を、日本とその周辺の活断層分布図を始めとする豊富な図と写真を用いて、簡潔に説き明かしている。 |
(他の紹介)目次 |
1 一九九五年兵庫県南部地震をめぐって 2 断層のしくみ 3 活断層のしくみ 4 日本列島の活断層像 5 活断層と地震予知 |
内容細目表
前のページへ