蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「酢」のレシピ なくてはならない調味料
|
著者名 |
有元 葉子/著
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213145970 | 596/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似新川 | 2213141423 | 596/ア/ | 特設展示2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
河井 継之助 明治維新 戊辰の役(1868)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001697841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「酢」のレシピ なくてはならない調味料 |
書名ヨミ |
ス ノ レシピ |
著者名 |
有元 葉子/著
|
著者名ヨミ |
アリモト ヨウコ |
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596
|
ISBN |
4-487-81603-3 |
内容紹介 |
料理がおいしくなり健康にも役立つ、台所になくてはならない調味料、「酢」。一番なじみ深い米酢を中心に、黒酢、ワインビネガー、バルサミコ酢など、酢のレシピと使い方を紹介する。 |
著者紹介 |
料理教室「cooking class」を主宰し、レッスンを行う。 |
件名 |
料理、酢 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、河井継之助に焦点を当てた明治維新の一つのありかたが示されている。明治維新は、何も吉田松陰‐大久保利通‐山県有朋のコースで完成実現しただけのものではないということを表現できれば了としたいということである。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戊辰戦争前後 第2章 書生時代 第3章 藩政時代 第4章 西洋への憧憬 第5章 北越戦争 第6章 維新の総括 第7章 論考 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 修 1947年生まれ。長岡市在住。早稲田大学卒業後、私立中越高校に勤務。1987年長岡市議会議員立候補以来、市議三期・新潟県議一期。現在浪人中。文学・映画評論多数著述有り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ