検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピラーティスをベースとした強くしなやかな身体をつくる本 良い姿勢・無駄のない動作/身体のアンバランスを整えるエクササイズ    

著者名 ティア・スタンモア/著   内山 陽彦/日本語版監修   豊倉 省子/訳
出版者 産調出版
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116417437781.4/ス/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
781.4 781.4
ピラティス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300063554
書誌種別 図書
書名 ピラーティスをベースとした強くしなやかな身体をつくる本 良い姿勢・無駄のない動作/身体のアンバランスを整えるエクササイズ    
書名ヨミ ピラーティス オ ベース ト シタ ツヨク シナヤカ ナ シンタイ オ ツクル ホン 
著者名 ティア・スタンモア/著
著者名ヨミ ティア スタンモア
著者名 内山 陽彦/日本語版監修
著者名ヨミ ウチヤマ テルヒコ
著者名 豊倉 省子/訳
著者名ヨミ トヨクラ ショウコ
出版者 産調出版
出版年月 2003.8
ページ数 126p
大きさ 20×27cm
分類記号 781.4
分類記号 781.4
ISBN 4-88282-329-2
内容紹介 深層部の筋肉を強くしなやかにして、腰痛、首の痛みや筋肉のコリを根本的に解消するピラーティスを基本としたエクササイズを紹介。連続写真でわかりやすい段階的プログラム付。
著者紹介 ピラーティスの公認インストラクター。数々の会議やセミナーで物理療法におけるピラーティスの効用について提示し、ケガの予防とダンサーのためのトレーニング法を考案している。
件名 ピラティス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 80%の人が、生涯のうち一度は経験するといわれる背中や腰のトラブル。原因は、姿勢の悪さや関節にかかる不必要な負担によって引き起こされる身体のアンバランス。解決法は、ピラーティスを基本としたエクササイズ。長年の経験と専門的な知識に裏付けられた段階的なプログラムは、深層部の筋肉を強く、しなやかにします。ケガを減らし、姿勢を整えます。腰痛、首の痛み、筋肉のコリを速やかに解消します。
(他の紹介)目次 ピラーティスとは(ピラーティスの原理と目的
ピラーティスの効果
エクササイズを始める前に)
ピラーティスと身体(脊柱について
腰椎の動き
筋骨格系について
健康な脊柱のために
脊椎の安定性)
ピラーティスを基本とした脊柱のためのエクササイズ(準備運動
この本の使い方
さあ、始めましょう
基本エクササイズ
強い身体をつくる
しなやかな身体をつくる
スペシャル・プログラム)
(他の紹介)著者紹介 スタンモア,ティア
 ピラーティスの公認インストラクター。数々の会議やセミナーで、物理療法におけるピラーティスの効用について提示し、ケガの予防とダンサーのためのトレーニング法を考案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内山 陽彦
 理学療法士、健康運動指導士。国立箱根病院付属リハビリテーション学院理学療法科卒業。七沢リハビリテーション病院勤務。現在、生活習慣病予防のための運動指導、地域での転倒骨折予防事業の支援などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊倉 省子
 神戸女学院大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。