蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116416553 | 915.6/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6011714489 | 915/カ/ | 図書室 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サブカル・スーパースター鬱伝
吉田 豪/著,リ…
サブカル・スーパースター鬱伝
吉田 豪/著,リ…
トンデモ非常時デマ情報レスキュー
唐沢 俊一/著
社会派くんがゆく!疾風編
唐沢 俊一/著,…
博覧強記の仕事術 : 効率的なイン…
唐沢 俊一/著
オタク論!2
唐沢 俊一/著,…
オタクアミーゴスの逆襲
岡田 斗司夫/共…
昭和ニッポン怪人伝 : 日本の黄金…
唐沢 俊一/著,…
血で描く
唐沢 俊一/著,…
反日マンガの世界 : イデオロギー…
唐沢 俊一/ほか…
オタク論!
唐沢 俊一/著,…
唐沢俊一の雑学王 : 役に立たない…
唐沢 俊一/著,…
社会派くんがゆく!乱世編
唐沢 俊一/著,…
超(スーパー)落語! : 立川談笑…
立川 談笑/著,…
ガメラ創世記 : 映画監督・湯浅憲…
湯浅 憲明/[述…
奇人怪人偏愛記
唐沢 俊一/著
社会派くんがゆく!維新編
唐沢 俊一/著,…
社会派くんがゆく!逆襲編
唐沢 俊一/著,…
カラサワ堂変書目録
唐沢 俊一/著
怪奇トリビア : 奇妙な怪談傑作選
唐沢 俊一/編著
物々冒険記×お怪物図鑑
唐沢 なをき/著…
社会派くんがゆく!死闘編
唐沢 俊一/著,…
トンデモ一行知識の逆襲
唐沢 俊一/著
なぜわれわれは怪獣に官能を感じるの…
唐沢 俊一/編著
壁際の名言
唐沢 俊一/著
クスリ通
唐沢 俊一/[著…
カルト王
唐沢 俊一/[著…
トンデモ一行知識の世界
唐沢 俊一/著
笑うクスリ指
唐沢 俊一/著
すごいけど変な人×13
唐沢 俊一/著,…
とても変なまんが
唐沢 俊一/著
カラサワ堂怪書目録
唐沢 俊一/著
B級学マンガ編
唐沢 俊一/著
古本マニア雑学ノート2冊目
唐沢 俊一/著
人形考
唐沢 俊一/[ほ…
カルトな本棚
唐沢 俊一/著
唐沢俊一のカルト王 : アナーキー…
唐沢 俊一/著
トンデモ怪書録 : 僕はこんな奇妙…
唐沢 俊一/著
古本マニア雑学ノート : 人生に大…
唐沢 俊一/著
カミダス : 現代ヘアーの基礎知識
唐沢 俊一/著,…
美少女の逆襲 : 蘇れ!!心清き、…
唐沢 俊一/著
薬の秘密 : 薬局のクスリ大研究
唐沢 俊一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300062896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裏モノ日記 |
書名ヨミ |
ウラモノ ニッキ |
著者名 |
唐沢 俊一/著
|
著者名ヨミ |
カラサワ シュンイチ |
出版者 |
アスペクト
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
915.6
|
分類記号 |
915.6
|
ISBN |
4-7572-0989-4 |
内容紹介 |
オタクのカリスマが自身のホームページに書きまくり、Web日記ブームに革命をおこした「裏モノ日記」4年間の集大成! 日々のニュースへの裏モノ批評と身の周りに起きる騒動の数々。面白すぎるトンデモな日常とは! |
著者紹介 |
1958年北海道生まれ。評論家、作家。幅広い執筆活動のほか、エッセイ、マンガ原作、トークライブで活躍。フジテレビ「トリビアの泉」制作ブレーンも務める。著書に「怪網倶楽部」ほか。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヒット数ウン百万、執筆量600万字、ネタのパクられ回数∞(無限大)…、オタクのカリスマが自身のホームページにて毎日更新で書きまくり、Web日記ブームに革命を起こした『裏モノ日記』4年間の集大成!日々のニュースへの裏モノ批評と、身の周りに起きる騒動の数々、あまりに面白すぎるカルト作家の赤裸々かつトンデモな日常。 |
(他の紹介)目次 |
1999年(『裏モノ日記』開始 『となりの山田くん』座談会 ほか) 2000年(私の大予言 イッセー尾形の思い出 ほか) 2001年(サウナでホモカップルと遭遇 劇団・新感線『野獣郎見参』 ほか) 2002年(『劇場版とっとこハム太郎ハムハムランド大冒険』 代々木上原の古道具屋 ほか) 2003年(なぜダジャレをタイトルにするのか 元社長のタクシー運転手 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
唐沢 俊一 1958年北海道札幌市生まれ。あるときは多数連載を抱える超多忙作家、またあるときは唐沢なをき(弟)やソルボンヌK子(妻)のマンガ原作者、またあるときは「と学会」中枢会員、またあるときは「オタクアミーゴス」(with岡田斗司夫・眠田直)の先鋒メンバー、またあるときは『社会派くんがゆく!』(with村崎百郎)の裏モノ系社会時評家、またあるときはビッグ(かつヘンな)イベントプロデューサー、またあるときは古本ブームの火付け役、またあるときは目利きの映画・演芸批評家、そしてまたあるときはフジテレビ話題の番組『トリビアの泉』制作ブレーンとして、日々を疾走する“平成の徳川夢声”。自身のWebサイト『唐沢俊一(一行知識)ホームページ』内超人気コンテンツとして、信じがたい分量と圧倒的な面白さで毎日更新される『裏モノ日記』は、Web日記ブームをネット界に蔓延させる引き金の一つになった。おそらく日本どころか、世界で唯一の“日記エンターテイナー”(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ