検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

B級学  マンガ編   

著者名 唐沢 俊一/著
出版者 海拓舎
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311884676049/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

唐沢 俊一
1999
049 049

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001140185
書誌種別 図書
書名 B級学  マンガ編   
書名ヨミ ビーキュウガク 
著者名 唐沢 俊一/著
著者名ヨミ カラサワ シュンイチ
出版者 海拓舎
出版年月 1999.4
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類記号 049
分類記号 049
ISBN 4-907727-00-3
内容紹介 98年11月に行った東大駒場祭での「マンガ文化論」講演など、これまで著者が行ってきたマンガ評論を柱として、世代とマンガ、社会とマンガという関係を念頭に置きながら、今後の方向性を探る。
著者紹介 1958年札幌市生まれ。青山学院大学卒業。東北薬科大学中退。古本・アニメ・演芸の各種評論、マンガ原作、講演などをこなす超マルチ人間。著書に「お父さんたちの好色広告博覧会」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 消費され、捨て去られるものの中に、時代の本質は隠されている。「B級学」とは、大衆文化のフィールドから、記憶に埋もれる時代の種子を掬い、歴史的・社会的に正しく発芽させようとする極めて、現代的な学問である。伝説の東大『マンガ文化論』講演を完全収録。
(他の紹介)目次 第1章 東大講演―日本マンガ文化の過去・現在・未来形(今のマンガ評論ブームが、マンガ評価の混乱を生んでいる
『ミナミの帝王』や『こちら葛飾区〜』は、平安文学の散佚物語と同じ ほか)
第2章 B級学的現代マンガ家論(内田春菊―「人生即作品」の凄み
望月峯太郎―異物の時代の作家
横山光輝―アルチザンの光と影
唐沢なをき―「誰かが先にやるかもしれない」の恐怖)
第3章 マンガ、アニメはどこへ行こうとしているのか(私が貸本B級マンガにこだわるワケ
少女マンガを活性化させるために
『忍者武芸帳』から『エヴァ』へ至る道 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。