蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119025716 | 936/ペ/ | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013095647 | 936/ペ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012924233 | 936/ペ/ | 図書室 | 11B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513083229 | 936/ペ/ | 文庫 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7013080978 | 936/ペ/3 | ヤング | J60 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
曙 | 9013070579 | 936/ペ/ | ヤング | 13A,15B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
新琴似新川 | 2210781726 | 936/ペ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
太平百合原 | 2410236232 | 936/ペ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
ふしこ | 3213213964 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
苗穂・本町 | 3410310472 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石東 | 4211828860 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
菊水元町 | 4310278231 | 936/ペ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
北白石 | 4410278958 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
厚別南 | 8313051222 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
西野 | 7213059020 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
新発寒 | 9210089182 | 936/ペ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300046479 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
“It”(それ)と呼ばれた子 完結編さよなら“It” ヴィレッジブックス |
書名ヨミ |
ソレ ト ヨバレタ コ |
著者名 |
デイヴ・ペルザー/著
|
著者名ヨミ |
デイヴ ペルザー |
著者名 |
田栗 美奈子/訳 |
著者名ヨミ |
タグリ ミナコ |
出版者 |
ソニー・マガジンズ
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
936
|
分類記号 |
936
|
ISBN |
4-7897-2054-3 |
件名 |
児童虐待 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼い時から実母による虐待を受け続けたのち、里子として偏見と差別のなかで成長し、やがて18歳で空軍に入隊したデイヴ。かつてはヒーローだった父親が哀しい死を遂げ、はじめて愛した女性との結婚生活もまた悲劇に終わる―。それでも、最愛の息子スティーヴンとのふれあいを通じて、癒されてゆく。そして、ついに母親との再会を果たすことを決意。憎しみと許しのはざまで苦悩しつつも、人生最大の問いかけ―「なぜ、ぼくを虐待したのか?」と尋ねるために…。壮絶な虐待の体験者が、トラウマを乗り越え、人間として生まれ変わるまでの魂の軌跡。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ペルザー,デイヴ カリフォルニア州デイリーシティに生まれる。州史上最悪といわれた児童虐待を生きのび、その後、米空軍に入隊。一方で、自らの経験を活かして、カリフォルニア州各地の教護院および青年援助プログラムで活動を続ける。児童虐待にたいする一般の認識の向上およびその防止に力を注いだとして、米国内で高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田栗 美奈子 翻訳家・桜美林短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ