検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海の集団生物学   水産・海洋ライブラリ  

著者名 渡辺 精一/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116374620663.6/ワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 精一
2003
663.6 663.6
水産資源 海洋生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300044818
書誌種別 図書
書名 海の集団生物学   水産・海洋ライブラリ  
書名ヨミ ウミ ノ シュウダン セイブツガク 
著者名 渡辺 精一/著
著者名ヨミ ワタナベ セイイチ
出版者 成山堂書店
出版年月 2003.6
ページ数 206p
大きさ 22cm
分類記号 663.6
分類記号 663.6
ISBN 4-425-82461-X
内容紹介 水産資源管理のための生物学の入門書。生物資源を適正に保全・管理するには生物の「集団特性」を知ることが必要。特にカニにスポットを当て、生態・遺伝・進化を解説する。
著者紹介 東京大学修士課程修了。現在、東京水産大学資源育成学科教授。農学博士。
件名 水産資源、海洋生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 水産資源管理のための生物学の入門書。生物の生活史、群集の構造、病気の伝播、遺伝などを通して管理のイメージを学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 水産生物の生活史―カニを中心に
第2章 個体の成長
第3章 繁殖
第4章 単一種の個体群動態
第5章 種間関係
第6章 群集の構造と生物地理
第7章 移動、回遊と侵入
第8章 病気の伝播
第9章 集団の遺伝―個体群の遺伝的組成の変化
第10章 環境の保全と個体群のダイナミクス
第11章 栽培漁業
(他の紹介)著者紹介 渡辺 精一
 1968(昭和43)年東京水産大学卒業。1970(昭和45)年東京大学修士課程修了。現在、東京水産大学資源育成学科教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。