蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116361502 | J28/イ/ | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3011715848 | J28/イ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8011703116 | J28/イ/ | 図書室 | 27,28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西岡 | 5011713954 | J28/イ/ | 図書室 | J1,J2 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
清田 | 5513622505 | J28/イ/ | 図書室 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東区民 | 3112533389 | J28/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
菊水元町 | 4310251089 | J28/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
厚別南 | 8310321602 | J28/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
藤野 | 6210404668 | J28/イ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
新発寒 | 9210231164 | J28/オ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トンヤンクイがやってきた
岡崎 ひでたか/…
万次郎 : 地球を初めてめぐった日…
岡崎 ひでたか/…
スクナビコナのがまんくらべ
岡崎 ひでたか/…
ふじづるのまもり水のタケル
岡崎 ひでたか/…
空と大地と虹色イルカ
ながす みつき/…
会津藩、戊辰戦争に散る : 江戸か…
小西 聖一/著,…
夕焼け里に東風よ吹け
岡崎 ひでたか/…
北前船、海の百万石物語 : 豪商、…
小西 聖一/著,…
戦国最大のライバル対決 : 信玄と…
小西 聖一/著,…
燃え上がれ、一揆の炎 : 天保の近…
小西 聖一/著,…
荷抜け
岡崎 ひでたか/…
あかつきの波濤を切る
岡崎 ひでたか/…
5000匹のホタル
松下 竜一/作,…
右大臣道真の怨霊 : 学問の神さま…
小西 聖一/著,…
なめとこ山の熊
宮澤 賢治/作,…
さいはての潮に叫ぶ
岡崎 ひでたか/…
悲しい下駄
クォン ジョンセ…
水仙月の四日
宮澤 賢治/作,…
武器では地球を救えない : エスペ…
和田 登/著,高…
富士山の大研究 : 知れば知るほど…
江藤 初生/著,…
魔の海に炎たつ
岡崎 ひでたか/…
戦場の草ぼっち
岡崎 ひでたか/…
虔十公園林
宮沢 賢治/作,…
いのちの森を守る : ハンセン病の…
木暮 正夫/文,…
出雲の虹 : 児童文学・開拓と治水…
村尾 靖子/作,…
タイムマシン
H=G=ウェルズ…
フランケンシュタイン
メアリー=シェリ…
メイフラワー号の少女 : リメムバ…
キャスリン・ラス…
海底2万マイル
ジュール=ベルヌ…
宇宙戦争
H=G=ウェルズ…
ホロヌカップのユキ
石田 はじめ/作…
元気がいちばん! : ミクロの世界…
森下 研/作,高…
ジキル博士とハイド氏
ロバート=ルイス…
心の国境をこえて : アラブの少女…
ガリラ・ロンフェ…
「アホウドリ」と生きた12年 : …
岡本 文良/作,…
透明人間
H=G=ウェルズ…
草原の風になりたい : 義足で草原…
村尾 靖子/著,…
わが道は白衣とともに : 看護婦と…
森下 研/作,高…
15代将軍徳川慶喜
吉本 直志郎/著…
のりものいっぱいたっくんのはこね
高田 勲/さく・…
明日へ虹をかけた船 : 日露友好の…
森下 研/作,高…
星座と神話夏の星空
山主 敏子/作,…
いのちの火 : 琵琶湖の船のあんぜ…
中島 千恵子/作…
さばくの宝の城
池田 大作/作,…
かっぱ
西本 鶏介/文,…
笛の八郎太 : 絵ものがたり
高田 勲/作・絵
松浪(ちょんまげ)先生アフガンの秘…
松浪 健四郎/著…
松下幸之助勇気のでることば
岡本 文良/文,…
ゆめ夢かいます
泉 久恵/作,高…
少年カヌトの旅立ち
浜田 けい子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300044534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天と地を測った男 伊能忠敬 |
書名ヨミ |
テン ト チ オ ハカッタ オトコ |
著者名 |
岡崎 ひでたか/作
|
著者名ヨミ |
オカザキ ヒデタカ |
著者名 |
高田 勲/画 |
著者名ヨミ |
タカダ イサオ |
著者名 |
伊能忠敬記念館/監修 |
著者名ヨミ |
イノウ タダタカ キネンカン |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-7743-0690-8 |
内容紹介 |
最新の研究結果をもとに、忠敬を測量にかりたてた時代の流れや、周囲の人々まで含めた大きな視野から、新しい「伊能忠敬」を描く。図版資料も豊富に使用。子どもと大人が共有できる児童文学。 |
著者紹介 |
東京生まれ。小学校での教職を経て、現在、日本健康太極拳協会師範。日本児童文学者協会会員。日本民話の会会員。著書に「ひなげしの里」など。 |
個人件名 |
伊能 忠敬 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
一八〇〇(寛政十二)年閏四月十九日に江戸深川から、伊能忠敬は蝦夷地(北海道)測量への第一歩を歩みはじめた。測量方法は、歩測による実測。その後生涯はすべて測量にささげ、ついに完成させた「大日本沿海輿地全図」は、現在の地図と変わらぬほど正確なものだった。幼くして算法に目ざめ、伊能家の当主として辣腕をふるい、家督を長男に譲った後に天文暦学を修め、地球一周にも等しい距離を実測し忠敬の生涯を、時代の流れと師高橋至時や測量を支えた人々とのつながりの中で描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡崎 ひでたか 本名、岡崎英尊。東京生まれ。長年東京都の小学校で教職につく。その間に、『日本歴史紙芝居』シリーズや『日本歴史物語』(河出書房新社)などに執筆、児童文化と新しい歴史教育の接点に関わった。現在、日本健康太極拳協会の師範として、楊名時太極拳の指導に当たりつつ、船大工の一生『鬼が瀬の物語』をはじめ、歴史物語を中心に執筆活動を続けている。日本児童文学者協会会員、日本民話の会会員、同人誌「あっぷ」「じゅうしまつ」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 勲 島根県生まれ。小説、ノンフィクション、子どもの本の挿し絵を中心に活躍している。日本美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ